「 ファミコンソフト 」 一覧
ファミコンゲームのゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境の攻略は難しかった
バンダイから発売されたアクションゲーム、ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境。 バンダイシリーズのゲームは結構持っていました。このゲゲゲの鬼太郎もそのひとつです。とにかく難しい、それが今残っている印象
ファミコンソフトRPGドラゴンクエスト予約して並ぶほどの社会現象だった
2022/06/26 | RPG, ファミコンソフト, メーカー:エニックス
エニックスから発売されたファミコンのRPG、ドラゴンクエスト。 初代ドラゴンクエストを買ったとき、まさかここまで社会的に影響を与えるゲームになると想像できませんでした。私には先見の明がありません
ファミコンゲームのドラゴンボール 神龍の謎はクソゲーなのか?
バンダイから発売されたファミコンソフト、ドラゴンボール 神龍の謎。 バンダイはいろんな漫画、アニメのキャラを題材にしたゲームを発売していますね。ゲゲゲの鬼太郎、キン肉マン、おばけのQ太郎
ファミコンソフト影の伝説を攻略。アーケード版も遊びましたがすぐ諦めました。
タイトーのアクションゲーム、ファミコンソフト影の伝説。 忍者を題材にしたゲームはたくさん発売されていましたね。忍者じゃじゃ丸君とか忍者ハットリ君とか。 影の伝説もそのひとつです。赤い服を着
ファミコンゲームのグーニーズ BGMが懐かしい。攻略は簡単?
コナミから発売されたアクションゲーム、グーニーズ。 このグーニーズのゲームをやってから映画を知るという逆パターンでした。ゲームは単純なようでパズルの要素も加わったゲーム。何回もやり込みました。ゲ
ファミコンアクションゲーム スパルタンXの笑い声の攻略
任天堂から発売されたアクションゲーム、スパルタンX。 このゲームはたいがいの人は持っていませんでしたか?それほどポピュラーなゲームだったと思います。横スクロールで進行していくアクションゲーム
ファミコンゲーム、マッピーのBGMのクオリティの高さ
ナムコから発売されたアクションゲーム、マッピー。 このゲームはいとこのマー君の家でよくプレイした思い出があります。マー君は自営業の社長の息子でいつも最新のゲーム機を持っていてソフトももの