*

アーバンチャンピョン パトカーが来たら殴り合いを中止 エンディングは?

任天堂のアーバンチャンピョンは対戦型格闘ゲーム。

これは友達のコウジ君の家でよくやった記憶があります。街中でのケンカなので住民がうるさいからか窓から花瓶を投げてきますよね。

パンチは上下に打ち分けられました。強弱もつけられましたよね。相手を殴ってマンホールに落としたら勝ちというのもおもろいです。パトカーも通過してましたよね。するとケンカを止めて鼻歌を歌ってすっとぼけてましたよね。

2人で対戦できるのでコウジ君とよく対戦しました。、一人で次々敵を倒していくモードでこのゲームってエンディングがありましたっけ?相手に勝つと住民が花吹雪を散らす粋な計らい。

この時期のファミコンゲームはアメリカへの憧れが強くないですか?アメリカの風景をバックにしたゲームが多かったような気がします。

ファミコンソフトを高く売る方法をコチラに書いています

Ad

関連記事

ゼルダの伝説

ディスクシステムの名作ゲーム 初代ゼルダの伝説

任天堂から発売されたアクションRPGゲームのゼルダの伝説。ディスクシステムのゲームソフト。 デ

記事を読む

マッピー

ファミコンゲーム、マッピーのBGMのクオリティの高さ

ナムコから発売されたアクションゲーム、マッピー。 このゲームはいとこのマー君の家でよく

記事を読む

北斗の拳

ファミコンゲーム 北斗の拳 秘孔をつくとあべしの文字が浮き上がる

東映から発売されたアクションゲームのファミコンソフト北斗の拳。 みんなが知ってる北斗の拳を元に

記事を読む

キン肉マン

ファミコンゲーム キン肉マン テリーマンORブロッケンJr最強説!?

バンダイから発売されたファミコンゲームの対戦型ゲーム、キン肉マン。 これまた当時の人気の漫画、

記事を読む

ロードランナー

ハドソンのアクションパズルゲーム、ロードランナー 後のボンバーマンを生む

ハドソンから発売されたアクションパズルのファミコンゲーム、ロードランナー。ファミコンを買ってもらった

記事を読む

ストリートファイター2

スーパーファミコン ストリートファイター2と餓狼伝説

カプコンから発売されたスーパーファミコンソフト、ストリートファイター2。 みんなが知っているこ

記事を読む

ファミコンゲームのゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境

ファミコンゲームのゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境の攻略は難しかった

バンダイから発売されたアクションゲーム、ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境。 バンダイシリーズのゲ

記事を読む

ドラクエ

ファミコンソフトRPGドラゴンクエスト予約して並ぶほどの社会現象だった

エニックスから発売されたファミコンのRPG、ドラゴンクエスト。 初代ドラゴンクエストを買ったと

記事を読む

ファミスタ

ファミコンゲームのファミリースタジアム 選手名があって能力も違うのは画期的

ファミコンゲームのファミリースタジアム。ナムコの野球ゲーム。 今思い返すと、ファミスタの前に遊

記事を読む

ドラゴンボール

ファミコンゲームのドラゴンボール 神龍の謎はクソゲーなのか?

バンダイから発売されたファミコンソフト、ドラゴンボール 神龍の謎。 バンダイはいろんな

記事を読む

Ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Ad

ゼルダの伝説
ディスクシステムの名作ゲーム 初代ゼルダの伝説

任天堂から発売されたアクションRPGゲームのゼルダの伝説。ディスクシス

マッピー
ファミコンゲーム、マッピーのBGMのクオリティの高さ

ナムコから発売されたアクションゲーム、マッピー。 このゲ

北斗の拳
ファミコンゲーム 北斗の拳 秘孔をつくとあべしの文字が浮き上がる

東映から発売されたアクションゲームのファミコンソフト北斗の拳。

キン肉マン
ファミコンゲーム キン肉マン テリーマンORブロッケンJr最強説!?

バンダイから発売されたファミコンゲームの対戦型ゲーム、キン肉マン。

信長の野望
ファミコンシュミレーションゲーム 信長の野望 開始早々、謀反ラッシュ

ファミコンのシュミレーションゲーム、光栄から発売された信長の野望。

→もっと見る

PAGE TOP ↑