マイクタイソンの攻略はハラハラドキドキ パンチアウト ボクシングゲーム
任天堂から発売されたファミコンソフト、パンチアウト。マイクタイソンを倒してチャンピョンを目指すボクシングゲームです。
ツッコミどころが多くてよく友達と話題にあがるゲームでした。主人公のリトルマックがその名の通り小さいのか?敵キャラがデカ過ぎるのか?でもデカイ相手を倒した時の爽快感は心地よい。レフェリーはマリオ?敵キャラの個性的なキャラクターもいいですよね?ピストン本田は浜田剛史選手か?
何人か倒すと、トレーナーと一緒にロードワークしてましたよね。ゲームのオープニング画面もも面白いです。ドーンドーンドーンっていってボクシンググローブが飛び出してきませんでした?
私はタイソンの前のスーパーマッチョマンにかなり手こずりました。あのフックは強烈です。最終面のタイソンも反則に近い強さでしたよね。パンチ一発でダウンしちゃんだもの。
一発も当ってはいけないあのスリルはたまらなかったですね。タイソンに勝って14勝無敗で世界ヘビー級チャンピョンの座につける快挙なんて後にも先にもいないでしょう。
ファミコンソフトを高く売る方法をコチラに書いています
Incoming search terms:
- スーパーマッチョマン攻略
Ad
関連記事
-
-
ファミコンゲームのグーニーズ BGMが懐かしい。攻略は簡単?
コナミから発売されたアクションゲーム、グーニーズ。 このグーニーズのゲームをやってから映画を知
-
-
ファミコンゲーム チャレンジャー 1面が超難しくて2面にいけない
ハドソンから発売されたアクションアドベンチャーゲーム、チャレンジャー。 このゲームも友達の
-
-
名作コナミのがんばれゴエモンからくり道中 アクションアドベンチャー
アクションゲームで名作と名高いがんばれゴエモンからくり道中。義賊で有名な石川五右衛門をモデルにしたゲ
-
-
ファミコンアクションゲーム スパルタンXの笑い声の攻略
任天堂から発売されたアクションゲーム、スパルタンX。 このゲームはたいがいの人は持っていま
-
-
ディスクシステムの名作ゲーム 初代ゼルダの伝説
任天堂から発売されたアクションRPGゲームのゼルダの伝説。ディスクシステムのゲームソフト。 デ
-
-
ファミコンゲーム、マッピーのBGMのクオリティの高さ
ナムコから発売されたアクションゲーム、マッピー。 このゲームはいとこのマー君の家でよく
-
-
ファミコンゲーム 北斗の拳 秘孔をつくとあべしの文字が浮き上がる
東映から発売されたアクションゲームのファミコンソフト北斗の拳。 みんなが知ってる北斗の拳を元に
-
-
ファミコンゲーム キン肉マン テリーマンORブロッケンJr最強説!?
バンダイから発売されたファミコンゲームの対戦型ゲーム、キン肉マン。 これまた当時の人気の漫画、
-
-
ハドソンのアクションパズルゲーム、ロードランナー 後のボンバーマンを生む
ハドソンから発売されたアクションパズルのファミコンゲーム、ロードランナー。ファミコンを買ってもらった
-
-
アーバンチャンピョン パトカーが来たら殴り合いを中止 エンディングは?
任天堂のアーバンチャンピョンは対戦型格闘ゲーム。 これは友達のコウジ君の家でよくやった