マイクタイソンの攻略はハラハラドキドキ パンチアウト ボクシングゲーム
任天堂から発売されたファミコンソフト、パンチアウト。マイクタイソンを倒してチャンピョンを目指すボクシングゲームです。
ツッコミどころが多くてよく友達と話題にあがるゲームでした。主人公のリトルマックがその名の通り小さいのか?敵キャラがデカ過ぎるのか?でもデカイ相手を倒した時の爽快感は心地よい。レフェリーはマリオ?敵キャラの個性的なキャラクターもいいですよね?ピストン本田は浜田剛史選手か?
何人か倒すと、トレーナーと一緒にロードワークしてましたよね。ゲームのオープニング画面もも面白いです。ドーンドーンドーンっていってボクシンググローブが飛び出してきませんでした?
私はタイソンの前のスーパーマッチョマンにかなり手こずりました。あのフックは強烈です。最終面のタイソンも反則に近い強さでしたよね。パンチ一発でダウンしちゃんだもの。
一発も当ってはいけないあのスリルはたまらなかったですね。タイソンに勝って14勝無敗で世界ヘビー級チャンピョンの座につける快挙なんて後にも先にもいないでしょう。
ファミコンソフトを高く売る方法をコチラに書いています
Incoming search terms:
- スーパーマッチョマン攻略
Ad
関連記事
-
-
ハドソンのアクションパズルゲーム、ロードランナー 後のボンバーマンを生む
ハドソンから発売されたアクションパズルのファミコンゲーム、ロードランナー。ファミコンを買ってもらった
-
-
アーバンチャンピョン パトカーが来たら殴り合いを中止 エンディングは?
任天堂のアーバンチャンピョンは対戦型格闘ゲーム。 これは友達のコウジ君の家でよくやった
-
-
ファミコンゲームのゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境の攻略は難しかった
バンダイから発売されたアクションゲーム、ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境。 バンダイシリーズのゲ
-
-
ファミコンソフトRPGドラゴンクエスト予約して並ぶほどの社会現象だった
エニックスから発売されたファミコンのRPG、ドラゴンクエスト。 初代ドラゴンクエストを買ったと
-
-
PCエンジンのファイヤープロレスリング しゃがんだ時が勝負
PCエンジン版のファイヤープロレスリング、ヒューマンから発売。 子供の時、PCエンジン
-
-
ファミコンゲームのドラゴンボール 神龍の謎はクソゲーなのか?
バンダイから発売されたファミコンソフト、ドラゴンボール 神龍の謎。 バンダイはいろんな
-
-
ファミコンゲームのファミリースタジアム 選手名があって能力も違うのは画期的
ファミコンゲームのファミリースタジアム。ナムコの野球ゲーム。 今思い返すと、ファミスタの前に遊
-
-
ファミコン推理アクションゲーム プロ野球?殺人事件!はクソゲーか?
カプコンから発売された推理アクションのファミコンゲーム、プロ野球?殺人事件! 名前をちょっと変
-
-
ファミコンソフト影の伝説を攻略。アーケード版も遊びましたがすぐ諦めました。
タイトーのアクションゲーム、ファミコンソフト影の伝説。 忍者を題材にしたゲームはたくさん発売さ
-
-
ファミコンゲームのグーニーズ BGMが懐かしい。攻略は簡単?
コナミから発売されたアクションゲーム、グーニーズ。 このグーニーズのゲームをやってから映画を知